
About us
SAMPO incは人や都市をアクティベートするライフ建築コレクティブである。
空間、イベント、映像、様々な媒体であなたにライフを提供する。
我々は「暮らす」BeBopを意識する。
ダイヤルを慎重に回してみる。
唯一のヘルツを求め。
我々が提供するのは「動く家」ではない。
人の営みに関わる全て。
思考、所作、衣服、モノ、音 etc.それらが上手く歯車のように噛み合った時
「文化的な最低限の生活が保障される」
組織形態
SAMPO incは雲のような組織。
明確な輪郭は持たず朧げに飛散し、集中し、移動し、停滞する。
オーガニックで動的なその関わり方は”家”という媒体を通し、
暮らしを共有することで強固な連結となる。
我々はチームをCloud そして Fam (Family)と捉える。
Core Clouds

番頭
Masahiro Nishiguchi
西口雅洋(谷)
1991年生まれ。番頭。
神戸で育ち、
国立千葉大学大学院工学部修了後、
建築組織設計事務所に勤務。
2021年夏に村上大陸・塩浦一彗と出会い、
2022年から活動を共にする。
前職の経験を活かし、
調査・企画・設計を得意とする。
経理・総務・広報など、
本社機能を一手に担う
SAMPOの番頭。
Fam Clouds
衣担当
Kazuya Kawazu
河津和哉
1991年生まれ。古着屋樂商店オーナー/大工/コック。
和の心とヨーロッパの文化を融合させる。
ベルリンで村上と塩浦と出会いFamになる。
映像担当
Haruki Neda
根田陽生
「雰囲気にピントを合わせる」
をテーマに活動中。
記録すること・残すことにデータ以上の質量を乗せるため、フードフォト・物撮り・ドローンなどいくつもの手法に取り組む。
2019から活動を開始。
2021「SAMPO inc.」とモバイルハウスを制作し日本半周の旅をして記録生活を行う。
リアルな体験やコミュニケーションを積むことでおさえられる写真や動画(記録)をすることを大切にしている。
食担当
Kazuki Mayumi
a.k.a
Curry Jockey
1991年生まれ。美容師/カレージョッキー
CURRY-JOCKEY 通称CJ
出張カレー 各地に赴き、DJのように
その時・その場に合ったカレーをジョックしている。
イベントコンセプトや風土に合わせたカレー表現を
得意とし、その場にいる人々がカレーを通じて
繋がっていくことに喜びを感じる。
最近はフードロス問題にも取り組み、
在りものでカレーをつくることを大切にしている。
2022年7月には、ロス野菜をカレーに変身させる
レトルトカレー缶を発売。